アーリーリタイアでタイ移住

2021年5月長年勤めた会社を40代でアーリーリタイアして大阪移住。大阪とタイの2拠点生活目指してます。

タイ日本2拠点生活

バンコクの定宿オンヌットへ

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 日本から運んだ4百万円をタイバーツに換金しバンコクのプロンポンにあるクルンシー銀行エムクオーティエ支店へ預けた。 最大のミッションを終え心に重くのしかかっていた肩の荷が降りたのか、急に空腹…

タイのリタイアメントビザ取得への道その3

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); タイのリタイアメントビザ取得への道その1 - FIREでタイ移住 タイのリタイアメントビザ取得への道その2 - FIREでタイ移住 タイのリタイアメントビザを取得する為に400万円をハンドキャリーで大阪か…

タイのリタイアメントビザ取得への道その2

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 皆様こんにちは。 ハンチングで御座います。 タイのリタイアメントビザ取得への道その1 - FIREでタイ移住。 ドキドキしていた。 タイのリタイアメントビザを取得する為に400万円をハンドキャリーで…

タイのリタイアメントビザ取得への道その1

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 皆様こんにちは。 ハンチングで御座います。 タイは2022年10月1日をもってコロナの入国規制が撤廃され完全開国となった。 そして大阪とバンコクを結ぶLCCも飛び出した。 時は来た。 タイのリタイ…

8か月ぶりのタイ旅へ

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 皆様、こんにちは。 ハンチングで御座います。 8か月ぶりのタイ旅が近づいている。 長い事サラリーマンとして会社に拘束されながら束の間のタイ旅行を続けていた身としては、前回の1ヶ月のタイ滞在は貴…

関空⇒福岡⇒バンコク、大阪から格安でバンコクへ行く方法

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 皆様、こんにちは。 大阪からローコストで確実にタイへ行く方法を考えている者です。 現状、大阪からバンコクへのLCCの直行便は無い。 10月からエアアジアが関空・バンコク線をデイリーで飛ばす予定では…

タイエアアジアX成田へ飛んだ、10月から関空は本当に飛ぶのか?

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 皆様、こんにちは。 ハンチングで御座います。 『Now Everyone Can Fly』 欠航、欠航、また欠航。 エアアジアのキャッチコピーが皮肉に聞こえるほど、タイ好きの成田空港民を大混乱に陥れていたタイエア…

今回のタイ旅は移住に向けての物件探しをしようと思っている

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 皆様、こんにちは。 ハンチングで御座います。 祝・タイ開国。 遂にワクチン接種証明書のみでタイ入国が可能となった。 今月行くタイ旅では移住に向けての物件探しをしようと思っている。 それで気にな…

次回のタイ旅でこの先の人生を決めることになる

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 皆様、こんにちは。 ハンチングで御座います。 次回のタイ旅でこの先の人生の生き方を決めることになる。 そんな気がしている。 去年の11月にタイへ行って来たのだけれど、コロナ禍の真っただ中で、自分…

家賃2万円台の大阪のマンションを3部屋内覧した感想

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 皆様、こんにちは。 ハンチングで御座います。 昨日、不動産屋へ赴き気になっていた物件の内覧を申し出た。 家賃に2.2万にしてはやたらに条件の良いその部屋は聞いてみると事故物件。 それはまあ良いと…

タイ移住へ動き出す。大阪で新居を探しに不動産屋へ行ってくる

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 皆様、こんにちは。 ハンチングで御座います。 タイ移住へ動き出す。 今日、大阪での新居を探すべく不動産屋へ予約を入れた。 あれ? 4か月前に大阪へ引っ越して来たばかりじゃないか。 そんな声が聞こ…

タイ移住に気持ちは傾いている

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 皆様、こんにちは。 ハンチングで御座います。 今の正直な気持ちを吐露するとタイ移住に気持ちが傾いている。 2021年5月に退職して以降、家賃1万の街大分県杵築市に半年住み、その後大阪に移り住んで4ヶ…

バンコクの高級新築コンドミニアムKNIGHTSBIDGE PRIME ONNUT ナイトブリッジプライムオンヌットをレビュー

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 皆様、こんにちは。 ハンチングで御座います。 バンコクの高級新築コンドミニアムKNIGHTSBIDGE PRIME ONNUT ナイトブリッジプライムオンヌットをレビュー。 2021年11月にタイ旅へ行った際に新築バンコク…

タイと日本の2拠点生活はノービザで実現可能なのかもしれない

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 皆様、こんにちは。 ハンチングで御座います。 昨日、こんな記事を書いた。 タイはノービザでも毎月問題なく入国出来るのか? - FIREでタイ移住 ブログ内で紹介した記事によるとタイはノービザでも問題…

タイはノービザでも毎月問題なく入国出来るのか?

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 皆様、こんにちは。 ハンチングで御座います。 タイに本格的に完全移住することになった場合、何かしらのビザを取得する必要がある。 色んな種類のビザがあるわけだけど、実際に長期のタイ完全移住とな…

いきなり海外移住は難しいと思っている君へ贈る「パタヤへ1ヶ月だけ住んでみるプチ移住のすすめ」

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 皆様、こんにちは。 ハンチングで御座います。 昨日、こんな記事を書いた。 家賃1万の街大分県杵築市への移住も良いけれど、同じ生活費でより人生が充実するパタヤ移住も検討して欲しい - FIREでタイ移…

タイと大阪の2拠点生活(デュアルライフ)におけるタイでの住居を考える

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 皆様、こんにちは。 大阪の外食が旨すぎて今月の食費が6万円の者です。 コロナ禍が明けたらタイと大阪の2拠点生活(デュアルライフ)を始める。 先月、ようやく大阪という日本の拠点を見つけることが出来…

1ヶ月8万からの海外デュアルライフ【日本とタイ2拠点生活シミュレーション第5弾 】タイバンコク6ヶ月&大分県杵築市6ヶ月の2拠点生活シミュレーション

皆様、こんにちは。 ハンチングで御座います。 「日本とタイ2拠点生活シミュレーション」 一体いくらの予算で日本とタイの2拠点生活が可能なのか? 限られた予算で果たして本当に可能なのか? その可能性を探ってゆく。 まず今回の検証の前提として「生活の…

【日本とタイ2拠点生活シミュレーション第4弾 】タイバンコク3ヶ月&大分県杵築市1ヶ月の2拠点生活シミュレーション

皆様、こんにちは。 ハンチングで御座います。 「日本とタイ2拠点生活シミュレーション」 一体いくらの予算で日本とタイの2拠点生活が可能なのか? 限られた予算で果たして本当に可能なのか? その可能性を探ってゆく。 まず今回の検証の前提として「生活の…

【日本とタイ2拠点生活シミュレーション第3弾 】タイバンコク2ヶ月&大分県杵築市1ヶ月の2拠点生活シミュレーション

皆様、こんにちは。 ハンチングで御座います。 「日本とタイ2拠点生活シミュレーション」 一体いくらの予算で日本とタイの2拠点生活が可能なのか? 限られた予算で果たして本当に可能なのか? その可能性を探ってゆく。 まず今回の検証の前提として「生活の…

【日本とタイ2拠点生活シミュレーション第2弾 】タイバンコク1ヶ月&大分県杵築市1ヶ月の2拠点生活シミュレーション

皆様、こんにちは。 ハンチングで御座います。 「日本とタイ2拠点生活シミュレーション」 一体いくらの予算で日本とタイの2拠点生活が可能なのか? 限られた予算で果たして本当に可能なのか? その可能性を探ってゆく。 まず今回の検証の前提として「生活の…

【日本とタイ2拠点生活シミュレーション第1弾 】 タイ3週間&大分県杵築市1週間、毎月日本へ帰国で2拠点生活シミュレーション

皆様、こんにちは。 ハンチングで御座います。 「日本とタイ2拠点生活シミュレーション」 一体いくらの予算で日本とタイの2拠点生活が可能なのか? 限られた予算で果たして本当に可能なのか? その可能性を探ってゆく。 まず今回の検証の前提として「生活の…

FIREで日本とタイ2拠点生活は可能なのか?そのシミュレーション全5作シリーズが始まる

皆様、こんにちは。 ハンチングで御座います。 2021年5月に会社を退職し家賃1万の街、日本で一番家賃の安い大分県杵築市へ移住。 ここから始まる日本とタイの2拠点生活、デュアルライフ。 今回からシリーズものが始まる。 「日本とタイ2拠点生活シミュレーシ…

タイバンコクvs大分県杵築市1ヶ月の生活費どっちが安い?

皆様、こんにちは。 ハンチングで御座います。 2021年8月に家賃1万の街として一部の人に有名な大分県杵築市へ引っ越してきて早50日が過ぎようとしている。 実際に住み始めてから街を歩き回り、この街の物価が肌感覚で分かる様になってきた。 それと初めてプ…

中日新聞8月23日の朝刊にハンチングの取材記事掲載されました

皆様、こんにちは。 ハンチングで御座います。 先月、名古屋でホテル暮らしをしていた時に中日新聞社の記者さんからFIREについて取材させて欲しいという依頼を受けた。 丁度、名古屋の栄界隈のホテルで一ヶ月滞在していたこともあり、記者さんにホテルまで来…

普通のサラリーマンが最速で確実にFIREタイ移住する方法

皆様、こんにちは。 ハンチングで御座います。 2021年5月に長年勤めた会社をアーリーリタイアして、今年の秋にタイ移住を目指している。 今日は僕が考える、年収が決して多くない一般的な収入のサラリーマンが、最短でアーリーリタイア、FIREタイ移住を目指…

タイと日本のデュアルライフ、普通の日本人が手に入れる事が出来る魅力的なFIRE生活

皆様、こんにちは。 ハンチングで御座います。 以前記事でFIRE達成後のひとつの生き方としてタイと日本のデュアルライフ、つまり2拠点生活について触れた。 www.takumaga.com ここ最近はタイと日本のデュアルライフについて書いてこなかったけれど、決して諦…

物価の安い国でリタイアするという生き方

皆様、こんばんは。 ハンチングで御座います。 以前、僕が初めてタイ移住を意識したきっかけについて話した。 www.takumaga.com この記事で出てくるD君との出会いが、その後の僕の海外旅のスタイルを変えた。 普通の観光旅行から海外移住の可能性を探る旅へ…

スマートニュースに掲載されました、先日のメディア取材記事

皆様、こんばんは。 ハンチングで御座います。 先日、メディア取材して頂いた記事がアップされた。 www.takumaga.com それから数日後、私のブログに普段では見かける事が無いニュースアプリ「スマートニュース」経由からの流入があった。 スマートニュースア…

ハンチング、メディアから取材を受けるその記事がアップされました

皆様、こんばんは。 ハンチングで御座います。 先月、「おとなの住む旅」と言うWebメディア様から取材依頼を受ける機会に恵まれました。 www.takumaga.com 内容としては「FIREタイ移住と、タイと日本のデュアルライフ(2拠点生活)」について取材出来ませんか…