タイでの新居が決まった。
次はインターネット環境を整えるべくMBKへ。
こちらのショップにて1年間、容量無制限、スピード30MbpsというdtacのSIMカードを購入した。
1790バーツ(7160円)
1ヶ月当たりに換算すると日本円で597円なので激安である。
色んなプランのSIMを取り扱っているが僕が購入したのは左下の1790バーツのSIM。
購入に必要なものはパスポートのみ。
その場でスタッフが開通まで行ってくれる。
所要時間は7分ほど。
お店の場所だがMBK4階の北側、BTSの路線がある側と言った方が分かりやすいかも。
低予算でパタヤ移住さんの動画を参考にさせてもらった。
日本のahamoはe-SIMにして空いたスロットにdtacを差し込み使っている。
肝心の実測値だが10〜30Mbps。
宿でテザリングにて使ってみたがYouTubeは問題なく見れる。
野球、サッカーなどのスポーツ観戦も視聴可能ではあるがギリギリかも。
時折モザイクがかかったような画質低下があった。
また大阪ではソフトバンクエアーを使っているのだがスピードは平均200M bps出てるのでその環境に慣れてしまっているので、当たり前だがそれと比べるとサイト表示とかもっさり感は歪めない。
実際のところは『新居で使ってみてどうなのか』が大事なのでとりあえず使ってみて、もし厳しかったら他の手段を検討する形になるかと思う。
スポーツ観戦はあまりしないという人ならばこのSIM1枚で全てのネット環境を完結出来るので固定費を削減しタイ移住のハードルを少し下げてくれる素晴らしいSIMだと思う。