皆様こんにちは。
ハンチングたくまで御座います。
2021年8月に今やっている仕事をアーリーリタイアしてタイへ移住する予定だ。
タイはノービザで30日までしか滞在出来ないので移住に際してビザが必要となる。
なので最近タイランドエリート取得を本気で検討し始めている。
タイランドエリート
タイ政府観光庁がタイへ移住を希望する外国人に向けたサービス。
会員には最長20年のマルチプルビザ(何度でも出入国可)が発給され、出入国時のVIP待遇、無料リムジン送迎、スタッフサポート付きでの銀行口座開設、サイアムやプロポンのショッピングモール内ラウンジ無料利用等々。
年齢制限についてだが、一番左のアルティメイトプリビレッジのみ20歳以上の制限があるが、その他は年齢制限無しだ。
7種類のメンバーシップ
(以下、1バーツ=3.4円で計算)
入会金は一番安い『イージーアクセス』で50万バーツ(170万円) 。
最も高額な『アルティメイトプリビレッジ』は200万バーツ(680万円)。
ただ、もっとも1年当たりのコスパが良いプランとなると。
それは左から3番目の『スペリオリティエクステンション』になる。
期間は20年、100万バーツ(340万円)。
この『スペリオリティエクステンション』はタイランドエリートメンバー特典である、空港送迎、無料ゴルフ、無料スパ、無料健康診断、等をバッサリ無くした事により、7種類のメンバーシップの中では、ずば抜けて安い価格設定を実現している。
ずば抜けて安くはあるが、タイランドエリートメンバーとして欲しい以下の特典はカバーしている。
*5年間のマルチプルビザ(期間内何度でも出入国可能なビザ)取得
*何かお願いしたい時に連絡するコンタクトセンターには日本人スタッフがいてオール日本語でOK
*飛行機降りた所で金ぴか衣装を着たタイランドエリートスタッフが待ってくれていて専用カートに乗って空港内移動
*待ち時間無し優先レーンによる入国
*タイランドエリートメンバー専用ラウンジ利用
*90日レポート代行サービス
*タイ国内銀行口座開設サポート
*タイ国内ショッピングモールでの優待割引
*バンコク主要ショッピングモールのラウンジ利用
等々はしっかり享受出来るのだ。
そして私が狙っているメンバーシップも他ならぬ、この『スペリオリティエクステンション』だ。
私は富裕層ではない。
日本人サラリーマンの平均的給与を貰いながら、質素、倹約でインデックスファンドを毎月積み立て来た、末端インデックス投資家だ。
そんな平凡リーマンでも、タイランドエリートになれる唯一の道が『スペリオリティエクステンション』だと考えている。
『タイランドエリート』と言う言葉の響きが富裕層を連想させるわけだけど、タイにVIP待遇で20年住める権利が340万円、1年辺りで計算すると17万円で買えるわけだから実は富裕層でなくても目指して良い価格設定なのだ。
タイランドエリート、コロナ禍でも特別待遇で入国許可
コロナウィルスが世界中で猛威を振るっているが2020年8月になって「タイ国外にいるタイランドエリートメンバーは入国を許可」するアナウンスがあった。
コロナはいずれ終息に向かうだろうが、過去を振り返ればSARSやMARSが発生したように、これから先の未来も新たなウィルスの出現は避けられないでしょう。あって欲しくは無いが将来未知のウィルスが出現した際もタイランドエリートメンバーなら優先的にタイ入国出来るだろうから、日本とタイを比較してより安全な国へ移動(避難)することも出来るかもしれない。
タイランドエリートの特典解説
タイランドエリート公式YOUTUBEが動画をUPしている。
タイランドエリートの特典がわかりやすく紹介された3分ほどの動画なので興味のある方は見てみて下さい。
と言う事でタイランドエリートを前向きに検討してみたいと思う。
またタイ移住、タイランドエリートについての記事は今後もアップして行く予定だ。