皆様、こんばんは。
気が付けば盛り上がった高校野球も終わり2015年の夏も終わりが近づこうとしております。
盛り上がった高校野球とは裏腹にハンチングおじさんのプライベート(恋)は1mmも盛り上がらないまま夏が過ぎ去ろうとしております。
これでいいのか俺。
はい。
8月の積立報告で御座います。
このブログ開始して初めての積立報告です。
おーっ、皆様。
なんだかインデックス投資ブログっぽいじゃないですか!
●目標資産配分(アセットアロケーション)
先進国株式 42%
日本株式 10%
新興国株式 15%
外国不動産 3%
日本債券 30%
としております。
この比率に近づくように下記の積立を実行しました。
●先進国株式(NISA)
●新興国株式(NISA)
現状ほぼ目標比率にほぼ合っておりましたが、ここ最近の株価の下落で先進国株式と新興国株式が比率を下回ったので今月の積立投資で買い増ししました。
今月はTOPIXETF(1306)から分配金が出たのでそれも含めて積立て実施。
しかしながらTOPIXETF(1306)君。
分配金出しすぎ。
改めて分配金から引かれた税金20.315%を眺めるにつけ、ニッセイTOPIXインデックスファンドもはやこっちで充分なのではと言う気持ちが浮上。
毎月積立と将来必ず訪れる資産取り崩しを考慮すると尚更、扱いやすい投信で充分な気がする。
この他に企業型確定拠出年金を毎月積み立てております。
企業型確定拠出年金については別の記事で詳しく書く予定。
未来へ向けて地味ではありますがコツコツお金を育てて行きたいと思っております。
次の記事>我が社の企業型確定拠出年金ラインナップ