アーリーリタイアでタイ移住

2021年5月長年勤めた会社を40代でアーリーリタイアして大阪移住。大阪とタイの2拠点生活目指してます。

15年間積み上げたインデックス投資を計画的に取り崩しその運用益だけで生活してゆく記事を書こうかと思っている

 

Investor Key

15年間積み上げたインデックス投資を計画的に取り崩しながら、その運用益だけで生活する記事を書こうかと思っている。

僕自身2006年からインデックス投資の毎月積み立てを始めて15年後の2021年に長年勤めた会社をアーリーリタイアした。

ここ10年くらいでつみたてNISAやiDeCoが拡充しインデックス投資が世に広まり、多くのインデックス投資ブロガーが生まれたが、ほとんどの方がまだ資産を積み上げるフェーズにいる。

また僕と同時期か少し遅れてインデックス投資に取り組んだブロガーの中には既にセミリタイアを達成し軽めのバイトをこなしながらそれを生活費に充てつつ収支均衡型に近いブロガーもいる。

だけど僕のように仕事を完全リタイアしてインデックス投資を続けながら、その運用益を取り崩し、インデックス投資の運用益だけで生活をしているインデックス投資ブロガーはまだかなり少数派だということに今更ながら気がついた。

今、インデックス投資で資産形成に取り組んでいる方達もいずれその積み上げた資産を取り崩しながら生活する時が早かれ遅かれ確実に来る。

そう考えると積み上げたインデックス投資を取り崩しながら生活する記事というジャンルは、今後徐々に需要が増えてくる気もする。

去年会社を退職してからしばらくの間は有休消化に伴う給料であったりその後の失業保険もあったわけだがさすがにそれらはもうとっくに終わっていて2022年からは完全にインデックス投資の運用益での生活が始まった。

完全リタイア後もインデックス投資を続け資産を長持ちさせながら積み上げたインデックスファンドを計画的に取り崩し生活してゆく。

気が向いたら書いて行こうかなと考えている。

他のFIREブロガーも参考にしてみて下さい にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ にほんブログ村 その他生活ブログ サイドFIREへ