皆様、こんにちは。
ハンチングで御座います。
ロングステイで日本最大規模の「オンラインロングステイフェア2021」が、まもなく今月27日に開催される。
ロングステイフェアとは一般財団法人ロングステイ財団が毎年主催してるイベントで、いつもは東京や大阪を会場に開催してたと記憶してるが、今年は3月27日(土)に初めてオンラインで開催される。
タイ、マレーシア、インドネシアの各国政府観光庁による講演も予定されていて、なかなか充実した内容となっている。また後援には日本政府の名も入ってるので安心して欲しい。
コロナ時代の新たなロングステイのスタイルも提案するようなので将来、タイ、マレーシア、インドネシア、フィリピンへの移住やロングステイまたはショートステイを考えている方は見ておいて損はないだろう。
因みに参加費は無料です。
ロングステイとは
旅先からの帰り道ふと「もっと長く滞在したいなぁ・・・」なんて思ったことはありませんか? ロングステイは、国内・海外問わず、さまざまな場所での現地生活や体験を楽しむ“長期滞在型旅行”。 がむしゃらに働いていた時、子育てに奮闘していた時、勇気がなくて踏み出せなかったあの時にできなかった夢を叶えてみませんか? 現地でしかできない”やりたいこと”を叶える旅が”ロングステイ”なのです。
がむしゃらに働いていた時、子育てに奮闘していた時、勇気がなくて踏み出せなかったあの時に出来なかった夢を叶えよう。
うーん、なかなか良い言葉だ。
では、開催概要行ってみよう。
開催概要
参加企業・団体
セミナーリスト
セミナーはルームA,B,Cと3部屋に別れていて同じ時間帯のセミナーには同時参加出来ないようだ。なので気になるセミナーを「事前に」予約して視聴する形だ。
各セミナーの定員は90名となっている。
ハンチングがちょっと気になってるセミナーを紹介
海外ロングステイに興味はあるけど何から始めて良いか分からないと言う方向けの入門書的なセミナー。とりあえず見てみれば何かしら新しい人生のヒントを得られるかもしれない。日本で生きるのに苦んでる方も「セミナーを見てみる」という些細なきっかけ1つで人生が変わるかも。
実はマレーシアは90日間のビザ無し滞在が可能な国だ。移住までは考えてないけれども、ショートステイは面白そう。いつのまにかMM2H凍結されていたのか。知らんかった。これでますますタイランドエリートの魅力が増した気がする。
タイの最新情報を提供するうえ、当日質問も受け付けるようなので移住希望者は見ておこう。タイランドエリートの話もあるかも。
インドネシアへロングステイ。実は一度も考えた事がないのだけれど、こういう機会がないと情報に触れる事がないので、もしかしたら新たな発見が無きにしも非ずなのでちょっと期待している。
興味がないわけではないのだけれど、何となく行くのを後回しにしてしまう国フィリピン。まだ行ったことが無い。完全移住はちょっと勇気がないけど期間限定「プチ移住」はありかも。フィリピン永住権の比較もなかなか面白そうだ。
マレーシア・イポーでロングステイ中の日本人の方とライブで繋ぎ、現地の暮らしは?生活費は?と気になる話が聞けるらしい。富裕層か節約組かどんな方が登場するのかちょっと興味深い。そしてイポーって地名初めて聞いた。マレーシア第3の都市で食の都らしい。海外でロングステイする都市は、首都をあえて外して、その国の第2の都市、第3の都市が物価が安くて穴場だったりするので面白そうだ。
まとめ
今週末、どうせ家に居るし時間もあるな。と言う方は参加費も無料だしオンラインロングステイフェア2021覗いて見たら如何だろうか。
セミナーの定員は90名だけど、僕が4日前位にセミナー予約した時は、希望したセミナー全て予約出来た。
なのでまだ大丈夫かもしれない。
とりあえず面白そうなセミナーを時間被らないように予約入れとけば良いのではないだろうか。
最後にリンクを貼っておく。
では皆様、当日、お会いしましょう。