■日本株
■米国株
■世界株
■ゴールド為替ヘッジあり
■資産運用方針
毎月積み立て、バイ&ホールド(買ったら売らずに持ち続ける)。リバランスも極力売らずに済むようにノーセルリバランスを心がけてます。
■ポートフォリオ説明
世界経済と株式市場は長期的視点で見ると緩やかに右肩上がりで成長してゆくので、その成長を享受出来るよう株式比率は多めにしてます。
また世界中の債券がゼロ金利、マイナス金利に沈んでゆくなか、これ以上の金利低下の余地が少なくなった現在では、世界中の債券は以前のような収益獲得は見込みづらいと判断しました。また金利上昇による債券価格の下落リスクも高いので、ポートフォリオから除外してます。
債券の利回りが下がると、デフォルトがない資産としてのゴールドは魅力が相対的に増します。債券の代替、ポートフォリオの守備力強化の為、ゴールド為替ヘッジありを入れてます。リターンを上げる為ではなく、ポートフォリオ内のリスクを低減させる為に入れてます。過去50年の株式とゴールドの相関を調べた結果、逆相関の関係にあり、株式の暴落から資産を守ってくれる効果があります。また株価急落時は為替が円高に振れる傾向が顕著なので、より強い逆相関効果があるゴールド為替ヘッジありを採用してます。